栄養セミナーを開催しました(2/1)

今回は、「健やかな骨を育てよう~カルシウムの上手な摂り方~」をテーマに、健康を維持するために大切な骨の役割や、骨を元気にする生活習慣、栄養素についてお伝えしました。
骨を元気にするためには「バランスの良い食事」「たんぱく質の摂取」「毎日のカルシウム摂取」がポイントになります。
カルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」ですが、現代の日本人の食生活では十分に摂取することがとても難しい…。朝起きて、日の光を浴びることを習慣にして「ビタミンⅮ」をつくりだすなど、食事以外でできることもあります。
骨に適度な負荷をかける運動も骨を丈夫にするためには効果的です。
試食は、残ったごはんで手軽にできる「キノコのチーズリゾット」が提供され、大変好評でした。

<参加者の声>
・転倒が寝たきりにつながると聞きますので、骨、カルシウムはとても関心のあるもので、参加してこれからの参考になりました。リゾットもバリエーションを変えて楽しみます。リゾット美味しかったです!(匿名希望)
・大変参考になりました。家でも作ってみたいと思います。(匿名希望)
・リゾットおいしかった。時間的にも気軽に出来そうなので、自宅で早速作ってみます。(匿名希望)

Follow me!