ウェルネスセミナー「転ばないからだと頭をつくる~実践歩活~」を開催しました。(11/19)

「ウェルネスセミナー〇活!!」シリーズの第4回目、今回のテーマは「歩活」でした。
日本では65歳以上の4人に1人が自宅内で転倒しているという現状があるそうです。
転ばないからだをつくるためには、身体を支える『筋力』、身体や周囲の変化の情報を神経に伝える『感覚』、とっさに考えて行動する『判断力』のバランスが重要であり、身体と頭(脳)が密接に連動していることがわかりました。実践では、初級から中級レベルまで幅広いトレーニングが紹介されました。椅子に座った状態で行えるものから、立って行う動きまで、様々なメニューがあり、参加者の体力や状態に合わせて取り組むことができました。

〈参加者の声〉

  • なかなか、バランスをとりながら、脳も使うのが難しいということを実感しました。家でもチャレンジしてみようと思います。(H.M様)
  • 可能なレベルから始める、と聞き安心しました。老いの速度を抑制するような生活をしたいと思いました。(匿名希望)

Follow me!