臨床美術「いろいろな線と色で遊ぼう!~みんな違って、みんないい~」を開催しました(10/26)




今回は、4月に開催したプログラムの第2弾でした。
オイルパステルを使って偶然できた形や、何かをイメージした形など、自由に線や色を塗っていく楽しいプログラムです。
まずは全員一緒に同じ色を使って線を描いていき、途中からそれぞれが自由に色を塗っていきます。同じテーブルの人同士、作品を褒め合ったり、参考にしたりしながら、みなさん夢中で作品を作っていました。
最後は出来上がった作品を一人ずつ発表しました。最初は、同じ材料で同じ色と線を描いていましたが、最後は、‘みんな違ってみんないい’とても素敵な作品ができました。
<参加者の声>
・偶然できる形や色の混ざりかすれ etc を無心で楽しめました。子どもも好きなように描いて楽しんでいました。(匿名希望)
・とても楽しく、無の時間を過ごしました。色が交わっていくほどに・・無。それなのに自分でもびっくりするような作品ができて嬉しかったです。(ゆう様)