ウェルネスセミナー「失敗しない飲み込み力をつける ~実践 食活~」を開催しました(8/21)



今回は、失敗しない飲み込み力をつける~実践 食活~をテーマに、言語聴覚士が飲み込みの仕組みや誤嚥のメカニズムについて講義しました。
年齢を重ねることで低下する筋力は手足だけではありません。舌の奥や顎など、食生活に直結した筋力も低下していきます。実践では、普段の生活では意識しないような筋肉を鍛えるための自宅で簡単にできるトレーニングをおしえてくださいました。 最後に講師から、「いつまでも好きな物を好きなだけ食べられること祈っております」というメッセージをもらい、セミナーは終了しました。
<参加者の声>
・とても勉強になりました。日常生活に活かしてゆきます。ありがとうございました。(匿名希望)
・色々下の運動とか口の中の筋力も弱るのかと発見出来ました。(匿名希望)