栄養セミナーを開催しました(12/2)




今回は、「がん治療中の人に聞いてほしい~心と体を支える食事の工夫~」をテーマに、虎の門病院から「がん病態栄養専門管理栄養士」を講師にお招きし、患者さんに多い悩みを中心に講義を進め、参加者それぞれの食に対する悩みにもお答えしていきました。
化学療法中の方からは、「味覚がおかしい」「下痢がつらい」といった相談や、入院中の方からは「食べられないと帰れないと言われても食べられない」など、様々な相談が寄せられるそうです。そんな時、提案されている食事の工夫について、実例を交えてご紹介いただきながら、病院内での特別メニュー「こんがり焼きおにぎりのお茶漬け」を試食しました。
また、「食べられない時の助っ人!」栄養補助食品も多数ご紹介いただき、参加者みんなで試飲しました。
<参加者の声>
・自分の知らない事を理解出来た。(ショウ様)
・栄養のプロからのアドバイス参考になりました。試食ごちそう様でした。(匿名希望)
・企画力構成ともに良くできていると感心!感嘆!質問ベタの日本人、あらかじめ質問表のようなものを頂ければ具体的な話の展開になるかも?好企画有難うございました。(匿名希望)