2025年3月

ういケアダイアリー
ういケアみなと がん制度大学を開催しました(3/21)

今回は「小児がんの子を持つ親の困りごと」をテーマに、ファイナンシャルプランナーが家計の見直しや利用できる制度について講義しました。子どもががんになると、親は治療や入院の付き添いのため今まで通りに働くことが難しくなり収入が […]

続きを読む
がん制度大学動画
【動画】がん制度大学 小児がんの子を持つ親の困りごと

2025年3月21日に開催したセミナーの動画になります。 がん制度大学は、がん患者さんの家計や仕事に関する制度を専門家の解説で学ぶことができます。 詳細は港区立がん在宅緩和ケア支援センターのホームページをご覧ください。「 […]

続きを読む
ういケアダイアリー
第12回 男性がん患者工房「くすの木」を開催しました(3/19)

本日、新たなメンバー(Mさん)をお迎えし、工房「くすの木」が始まりました。指先の痺れはありますが、道具や木材(檜)に触れ、「削る、彫る」感覚を一つひとつ確かめながら、講師とともにスプーンづくりを進めていきます。靴ベラ作成 […]

続きを読む
ニュース
【受付終了】3/29(土) 花の季節に〈春の訪れに寄せて~心温まる名曲を弦楽四重奏にのせて~〉

定員に達したため受付終了 子どもから大人までどなたでもご参加いただけます。ういケアみなとでステキな時間を一緒にすごしませんか? ヴァイオリン:神山みどり/真塩裕子ヴィオラ:小田原由美 チェロ:石原真理 ※3/1から予約開 […]

続きを読む
ういケアダイアリー
がんと生活のセミナー第7回「みやこの部屋」を開催しました(3/8)

慶應義塾大学の秋山美紀先生をお迎えして、第7回みやこの部屋を開催しました。交流スペースのソファをリビングルームのように配置し、お茶を飲みながら講師のお話を聴く、穏やかでゆるやかな時間になりました。今回のテーマは「ウェルビ […]

続きを読む
ニュース
【受付終了】4/23(水) ウェルネスセミナー「まずは知ることから始めよう!乳がん術後の症状とセルフケア」

定員に達したため受付終了 がん患者さんが安心して楽しく動ける運動を行います。動けるからだを作っていきましょう! ◆ 定員:8人(要予約)◆ 対象:乳がんの初期治療が終了されている方◆参加費:無料◆ 申込方法:電話またはF […]

続きを読む
ういケアダイアリー
栄養セミナーを開催しました(3/1)

今回は、9月と同様に、歯科医師とがん病態栄養専門管理栄養士によるコラボセミナーをお届けしました。歯科医師からは、「オーラルフレイル」についてお話しいただき、今すぐ実践できる「お口の体操」を参加者みんなで行いました。また、 […]

続きを読む
ういケアダイアリー
ういケアみなと がん制度大学を開催しました(2/21)

今回は「中皮腫とアスベストに関連した制度」をテーマに、独立行政法人環境再生保全機構の篠原泰さんに講義していただきました。アスベスト(石綿)は、かつて家屋を含む建造物の多くに使用されていましたが、肺がんや中皮腫を発症する発 […]

続きを読む