2025年2月
【動画】がん制度大学 中皮腫とアスベストに関連した制度
2025年2月21日に開催したセミナーの動画になります。 がん制度大学は、がん患者さんの家計や仕事に関する制度を専門家の解説で学ぶことができます。 詳細は港区立がん在宅緩和ケア支援センターのホームページをご覧ください。「 […]
ウェルネスセミナー「上手な呼吸ができるようになる~実践 肺活~」を開催しました(2/19)
今回は、「肺活」をテーマに理学療法士が講義と実践のレクチャーを行いました。呼吸する力が弱まると、日常生活に影響が出るだけでなく、病気にもつながります。呼吸機能を維持するために効果的な呼吸方法やストレッチを教えてくれました […]
第11回 男性がん患者工房「くすの木」を開催しました(2/19)
本日も、いつも通りゆるやかに、工房「くすの木」が始まりました。そして遂にUさんの3本目の作品、先割れスプーンが完成し、仕上げの工程に入りました!先端部の繊細な作業が特に難しかった様ですが、その分、思い出のたくさん詰まった […]
栄養セミナーを開催しました(2/1)
今回は、「健やかな骨を育てよう~カルシウムの上手な摂り方~」をテーマに、健康を維持するために大切な骨の役割や、骨を元気にする生活習慣、栄養素についてお伝えしました。骨を元気にするためには「バランスの良い食事」「たんぱく質 […]
【受付終了】3/25(火)がん治療と仕事の両立個別相談
定員に達したため受付を終了しました 治療と仕事を両立するために使える制度や、お金の問題など、社会保険労務士が相談を受けます。参加申し込み方法や詳細は画像をクリックしてください。 ◆ 費用:無料◆ 対象:がん患者およびその […]
【受付終了】2/25(火)がん治療と仕事の両立個別相談
定員に達したため受付を終了しました 治療と仕事を両立するために使える制度や、お金の問題など、社会保険労務士が相談を受けます。参加申し込み方法や詳細は画像をクリックしてください。 ◆ 費用:無料◆ 対象:がん患者およびその […]
【受付終了】2/21(金)がん患者の障害年金個別相談
定員に達したため受付を終了しました 治療と仕事を両立するために使える制度や、お金の問題など、社会保険労務士が相談を受けます。参加申し込み方法や詳細は画像をクリックしてください。 ◆ 費用:無料◆ 対象:がん患者およびその […]